2003.3.22
Queen Anne Cafe
 
  またまた、いいお店のご紹介。
私の友人、たまちゃんこと金田珠子さんのお店、Queen Anne Cafe です。

 その名の通りカフェなのですが、店内はご覧の通り、たまちゃんセレクトのアジアンな雑貨や、お手頃価格のお洋服がいっぱい。最近、私の着ているものはほとんどここで調達しています。

 小さいお店ですが、実に充実した品揃え。

← こちらがオーナーの金田珠子さん。店内の隅々まで、彼女のセンスのよさがあふれてます。年下なんだけど、かっこいいと思わせる人です。

 たまちゃんは多才で、陶芸もします。カフェで使う陶器も自作です。カフェでは、コーヒー、紅茶の他、お菓子付きの中国茶や抹茶もいただけます。手づくりケーキや、サンドウィッチも美味。是非お試しあれ。

 女性はもちろん、外回りのサラリーマンの方も是非どうぞ。仕事サボるのに恰好の場所ですよ。
2003.3.13
今日の夕食は玉子焼き
 右の卵、なんの卵かわかります?左は普通の鶏卵です。

  答えは・・・ダチョウ です。

 先日、母を連れて茨城の親戚を訪ねたのです。目的は「水戸の偕楽園に行く」だったのですが、叔父が自慢気につれていってくれたのはなぜか「ダチョウ王国」。約300頭のダチョウが飼育されている、まさに王国。そして叔父が売店で迷いもなく手に取り、お土産に買ってくれたのが、このダチョウの卵。4000円也。

 今日はこの卵を割り、ホットプレートで玉子焼きを作りました。味はすごく濃厚でおいしかったです。
←これが噂のダチョウです。こう見ると結構かわいいですね。実物は大きくてコワイです。

→そして目的地、偕楽園。
梅は最高に見頃、人出も最高潮 。
  いつ頃からでしょうか、桜より梅に魅力を感じるようになったのは・・・。
2003.3.12
ミュゼ・トモビ
 今日はちょっと、いえ、すごくいいお店のご紹介。

  ミュゼ・トモビ です。 オーナーの岸さんの本業は整体師なのですが、仕事で海外に行かれた際に買いつけた、アンティークの家具や生活雑貨その他もろもろをギャラリーにて展示・販売しています。

 3月16日まで、「1950〜70年代 オールドミニカー展」と「トモビ西洋雑貨市」を同時開催中。

 場所:前橋市亀里町539
    (高崎・駒形線、セブンイレブンの信号を南に入り、約250m。矢島公民館の隣。はっきり言ってわかりづらい。)
 
  TEL 027-265-4441


 ←ご覧の通り、店内はところせましといろんなものがおいてあります。中には???なものもありますが、思わず欲しくなるものがいっぱい。飽きずにずっと見ていたくなるものばかりです。

 昨今のインテリアブームで、街にはオシャレなインテリアショップや雑貨屋さんが増えましたが、ひと通り見てみるとどこも同じ商品が置いてあるんですよね。とりあえずイームズと柳宗理は必須・・・みたいな。でも、ここはちがいます。

 古い西洋雑貨の中には、趣味で続けている茶道の道具に転用できそうなものもたくさんあるのです。「これは菓子器に使えそう、これは水指し・・・」と考えながら眺めるのもまた楽し。
 そんなこんなで今日もしました衝動買い。イギリスの古いスツール(踏み台?)です。→私のお財布的には、かなりきつかったのですが・・・気に入ってます。
 
  大きくて装飾的なアンティーク家具はありません。庶民の生活の中に当たり前にある素朴なものばかり。

 併設のカフェでお茶もいただけます。
←カフェの片隅の風景。

 ちなみにギャラリー+カフェ部分は私の師、前橋工科大 松井淳先生の設計であります。
2003.2.25
ちょっといいこと
 横濱珈琲亭の家具は専門の業者に発注せずに、仲間うちで手づくりしました。そこで、初めて私も、丸ノコと電動ドライバーを使わせてもらいました。指南役の植木は一言、「どうして女の人はこんな簡単なこともできないんだろう。僕だって誰かに教わったわけじゃない(けどできる)。」・・・うるさいっ。
 マスターした電動ドライバーを使って、今日は「ちょっといいこと」してきました。近所の一人暮らしのおばあさんの家に行き、茶箱2つにキャスターをつけてあげました。押入れから出し入れしやすいように、取手もつけました。こんなこと簡単!でも、おばあさんは「すごい軽くなって感激!」と言い、感謝されちゃいました。
 念のため言っておきますが、無理やり押しかけて行ったわけではなく、「生協のカタログにキャスター付の箱があったから、今使っている茶箱を(ゴミに)だして買おうと思う」と言っていたので、それなら!と名乗りでただけです。
2003.2.22
「戦場のピアニスト」
 観てきました、映画「戦場のピアニスト」
 
  テレビで盛んにCMしていたこともあるけれど、私の大好きなTV番組「開運!なんでも鑑定団」に、この映画の実在のモデル、 W・シュピルマン氏の子息で来日して27年になるという人が、父上の形見の腕時計を持って登場したのです。 → http://www.tv-tokyo.co.jp/kantei/last_week/last_week0211/last5.html

 映画はどーーーんと重いものでした。いままで観た映画の中で一番衝撃的だったといえます。おすぎは「感動」なんて言っていたけれど、感動???それはちょっと違うんじゃ・・・。ストーリーよりも、戦争、ユダヤ人迫害の描写が壮絶。思わずうつむいてしまうシーンの連続だけど、そうして避けてばかりいないで、ちゃんと向き合わなくちゃいけないんだと思いました。日本人も同じことをアジアのあちこちでしてきたのだから。

 それにしても、ドイツはなぜユダヤ人に対してあんなことしたのかという素朴な疑問がわいてきました。すみません、そんなこともしらないで。ちょっとお勉強しようと思います。http://www.urban.ne.jp/home/hecjpn/
2003.1.22
散歩の効用
今年は雪の日が多くて寒く感じるけれど、前橋の梅ももうこんなにつぼみをふくらましているのです。知ってます?
 
 愛犬タケの散歩で、近所を歩くようになってもうすぐ3年。

  車の生活では気がつかなかったことがたくさんあります。

 そのひとつが季節の移り変わり。庭木や道端の草花、田んぼや畑の風景がそれを知らせてくれます。


めずらしく散歩にデジカメを持ってでました。榛名山が朝日を受けてキレイ。 こうしてみると田舎ですねー。

2003.1.19
初 釜
 今日はお稽古している茶道教室で、初釜がありました。 新年を祝って年のはじめに行われる茶事です。
 
  普段は洋服でお稽古していますが、今日ばかりは皆着物で参集します。先生はお心尽くしの手料理を用意してくださいます。これが美味!ついついお屠蘇に手が伸びてしまいますが、その後にお点前があるので控えめに・・・。


   何度やってもおぼえない、出来の悪い私を辛抱強くご指導くださる    先生(中央)と、それにつきあってくれる社中のお仲間です。  →

   2003.1.1

  あけましておめでとうございます。

  おかげさまで、事務所を設立して3周年を迎えることができました。
  昨年はこのHPを立ち上げたことが、自分自身のよい刺激になりま
  した。このHPで、よりよい作品を紹介できるよう、気持ちを新たに、
  仕事に取り組んでいきたいと思います。

  本年もよろしくお願いいたします。


  ところで 、昨年は初めて会った人や、何年か振りに久しぶりに会った
  人から「HP見てますよ」と言われることが、度々ありました。
  うれしいやら、はずかしいやら・・・。
  どうぞ、こっそり見てないで、メールくださいね。